市販のアプリケーション以外の、デフォルトのオンラインソフトウェア環境は、Firefox+Lhaplus+TeraPad+FFFTP+IrfanView+VLC Media Player+ffdshow+ImgBurn+AVG Free Edition+Daemon Toolsといったところ。これだけあれば趣味の用途には不自由しないが、それどころかこれらのソフトウェアがすべてフリーというのも凄い。
----------
ところで今回は、帰省に際して、エスポワール&ロッソ&Ensemble TXのMJさんと一緒にmckenさんのお宅にお邪魔してきた。私の実家は長野県の中南信にあり、帰省の折には中央線(特急あずさ)もしくは中央道高速バスを利用するのが常…そしてmckenさんのお宅も、中央線&中央道のほぼ沿線に位置しており、こういった機会に立ち寄り易いのだ。
mcken(まっけん)さんは、クラシックサックスを吹いている方ならおなじみ、「Fantastic Classical Saxophone」を含むスーパーウェブサイト「mcken's wonderland」の管理人。数年前からお世話になっており、いつかご挨拶に伺いたいと思っていたのだが、この度ようやく実現した。MJさんとは某駅に10時に待ち合わせ、mckenさんに迎えに来ていただく。
ご自宅は、閑静な住宅地の一角。中に入ると居間のあちこちにレアなCDが!コーヒーを頂きながら、まだ紹介をアップしていないという、マ○○○○○の某協奏曲のピアノ連弾版なんてのも聴かせていただく。うおお。

「an eye for a difference」「JacobTV Prism Quartet」「HOT」の3枚をピックアップして頂き、再び居間に戻って鑑賞。娘さんとのポケモン談義もしながら(最近は増えているのですねえ。最初の150匹しかわからなかった…)、楽しい時間を過ごさせていただきました。さらに、お昼ご飯に手打ちのうどん(とてもおいしい)まで振舞っていただき、感謝感謝。最後まで話は尽きなかったが、手塚治虫のアニメーション作品「展覧会の絵」を観たところで惜しくもタイムアップ。
いやあ、楽しかったです。どうもありがとうございました。今度は楽器を持って、ぜひ伺わせてください(笑)!
0 件のコメント:
コメントを投稿