http://www.geocities.jp/marcelmoyse/

今回ご紹介する「マルセル・モイーズ研究室」は、そのモイーズの功績にスポットを当てて、ディスコグラフィやモイーズ周辺のエピソードをまとめたウェブサイト。ディスコグラフィのほうは、単なるテキストの情報だけでなく、Sonoreさん手持ちのSPから復刻を行ったデータもアップロードされており、音源と対照しながらモイーズの録音を辿ることができる。モイーズの様々な録音がアップされている場所は、こちら(Sonoreさんから直接リンクの許可をいただきました):http://www60.tok2.com/home/sonore/
また、モイーズはパリ音楽院管弦楽団の首席奏者を務めていたということだが、エピソードの部分では、私も大変興味を引かれるソシエテ関連の記事がたくさんある。ギャルドの主席でもあったアンリ・ルボンの記事、指揮者であるフィリップ・ゴーベールの記事…デザインが洗練されており、さらに文字だけでなく写真も充実しており、久々に全部読み返してしまった。
サイトの開設は1999年。当時はインターネットの世界もまだ未発達であったが、その時から現在まで、国内のマルセル・モイーズの情報の集約地となっているようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿